3月3日は「耳の日」世界中で耳に関心が高まる日でもあります。耳や聴こえに関してよく考えるきっかけになる良き日ですね。こちらは、私たちのお店も加盟している日本補聴器販売店協会からのニュース。日本耳鼻咽喉科学会京都府地方部会開催の耳の日のインターネット公開講
2021年02月
補聴器日記2「補聴器1日目」
よしかわ様(仮名)78歳初装用1日目【1日目】1・補聴器の説明を受ける。2・インターネットに私のスマホと接続する。3・聴力測定 左右の聴力を測定。 とても小さな「ア」「ト」「カ」「ミ」「ソ」がかすかに聞こえてきた。 私はどれくらいなのかなー??まるで聴力の
補聴器日記1カ月「補聴器にニックネームを」
よしかわ様(仮名)78歳初装用から1か月補聴器をつけて1カ月になりました。補聴器と出会う前の老いることの心細さなど嘘のようになくなり、再び元気な78再の私に戻りました。補聴器を英語では。「a hearing aid」「an ear trumpet」(ラッパ式補聴器器具)英語での説明"a