今回は、充電式でも画期的な「耳穴型」です。スターキージャパン社からでています。 実際に作成、フィッティングを行った経験を紹介いたします。【充電】マグネットがついているのでピタッと所定の位置に収めやすかった。【音質】高性能機種であり調整の余地もチャンネル数も
2020年11月
冬場の補聴器 結露による音質低下
冬場の耳かけ型補聴器は結露対応が肝心です。(↓ 耳かけ型補聴器について) 冬の朝には、窓が結露していることが多いですね。補聴器の耳栓の管にも同じことが起こります。暖かい部屋から、寒い屋外に出た時などに発生しやすいです。音の通り道に水たまりが発生すれば、当然
補聴器の種類紹介 充電式
今日は充電式補聴器の紹介です。各メーカー充電式補聴器のラインナップが出揃いました。性能は申し分ありません。実は過去にも充電式補聴器、出ては消え、出ては消えていったのです。理由は補聴器はなるべく小さく目立たないものが良い→小さい電池が必要→電池小さいと持ち