今日 6月6日は補聴器の日です。

例年であれば、全国で補聴器に関係のイベントが催されたり、
販売店では様々なキャンペーンが行われたりと業界ではお祭り気分になります。
来年こそは良い年にしていきたいですね。

さて3月3日は耳の日
耳を重ねて補聴器です。
制定は「日本補聴器販売店協会」。ヒアリングスタジオの店舗も加盟店です。
私は、千葉県部会の役員も務めさせていただきながら補聴器の適正供給がしやすい環境づくりを目指しています。

補聴器は音を聞き、声を聴くことを助けてくれます。
人と人、家族と友人と、感情を繋いで交流するための会話。
もし難聴が原因で会話が滞ってしまったときは、補聴器が役に立ちます。
私たち認定補聴器技能者が助けになります。ヒアリングスタジオでお会いしましょう。



おまけ。
3月には県ごとの「耳の日相談会」(日本耳鼻咽喉科学会後援)を行ってきました。
今年は地元の柏市で開催予定で準備していましたが、中止となってしまいました。残念。来年こそは。
日本補聴器販売店協会 こちらで加盟店を探したり補聴器の基礎知識を収集できます。ご参考まで。